忍者ブログ

fantastic days

日常の記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水都大阪2009 Part2

今日は連れと中ノ島に出かけた

最初に

いつも候補に上がっていながら
行った事のないプラネタリウムを見に
大阪市立科学館へ

画像 007


画像 005

かなり大きなスクリーンで
今日は星よりも月の話がメインだった。
アポロが月に着陸した1969年生まれの私には
感慨深いものもあり
日本が打ち上げた衛星が映し出した月の表面の映像は
凄く近くで綺麗に映っているため
まるで宇宙船に乗って、
下を見ているような臨場感だった。

月が出来た経緯の時の映像も迫力があり
地球と月の密接な関係を知った。

欲をいえば、ナレーターのお姉さんがもう少し
落ち着いた感じの話し方をする人だったら
よかったのにと思う私はおっさんだから?(笑)

それに真っ暗の中、星☆を全部映し出した時
綺麗というよりグロかったのも印象に残った
色んな大きさの目に見られているような恐さがあった(笑)

科学館から見える謎の物体X
画像 006

この橋もカッコイイ
画像 009


今日は水都クルーズの屋形船に乗った
画像 010
40分ということだったが
一時間近くクルーズを楽しめた


1週間ぶりのアヒルちゃんは元気だった
画像 011


前のクルーズでは行かなかった橋たち
画像 014


画像 013


大阪城の前まで行くのかと思いきや
遠くに浮かんでいるだけだった。これは残念無念。
画像 012


画像 015

今日の目的のひとつ
ナイトプログラム「水の回廊 時空の架け橋」は
期待していただけに、も一つでした。
もっと近くで見ていたなら
もっと正面で見ていたなら
良かったのかな???

結局天満橋駅まで歩いたので
今日は、結構歩いたけど
楽しく充実できたシルバーウィーク初日でした。

って、みんなシラーっと使っているこのシルバーウィークって
誰が?いつ?名付けた?ネーミングなんやろ?(笑)
PR

すずめ

今日は朝から
めちゃくちゃ雀がやってきて
うるさく騒いでいる。
なんなんだろう。
画像 003

Cocco

この人を初めて見たのはMステだった。
見ようと思って見ていた訳ではなく
他の歌手を見ていたついでだった。
トークでドギモを抜かれて、いやがおうでも注目させられ曲へ。
歌いだした時、普通に綺麗な歌声だったので、なーんだ、
さっきのトークはやらせかと思ったその瞬間、
サビの部分で今度は胸に衝撃が来た。
歌声が胸に迫ってくるのだ。
臨場感からくる圧迫感で
胸がというより心が震えだして
聞くというより聞かされているような感じだった。
本気の歌声は、
人の心を震わせる迫力が生まれるのを初めて知った。

http://www.dailymotion.com/video/x4636p_cocco-yyyyy_music
このPVでは迫力はかなり欠ける。
やっぱり生で歌っている姿にやられたのだと思う。

最近、この人が雑誌の表紙になっているのを見た。
痛痛しくて、びっくりした。

いつも偶然この人には衝撃を与えられる。
今回は心が震えるというより、心がちょっと痛くなった。

水都大阪2009

連れが風邪を引いてしまったらしい
念のため安静にしてもらうことになった
今日の予定がなくなり、ヒマを持て余していた私に
母が夕方からライトアップされた橋を見に、水上バスに乗りに行かへん?
と提案、面白そうなので話しにのっかることにした

大阪市役所
日曜日だったが開放されていて「トらやん」がお出迎え
画像 002

水都大阪の模型も展示されていた
(建物全面白色は味気ないので、色塗ってくれたらもっとよかった)
画像 003

中ノ島公会堂
画像 006
ライトアップバージョン
画像 021

中ノ島公園につくと巨大魚がお出迎え
画像 010

バラもいくつかは咲いていた。
区画整理で、全体的にバラが小さくなった気がした
画像 007

屋台も出ている
画像 009

水上バス上ではジャズの演奏
屋根がなく、開放感満点で聴く生演奏、歌は、すごく素敵だった
大阪をしばし忘れて、不思議と旅情気分にひたれた
肖像権ウンヌンのためあえてボカシテいますが
歌っていた女性もギターを引いていた男性もこの写真より十倍イケテます
画像 012

光る天満橋
画像 014

噂の巨大アヒル
画像 015

ライトアップされた天満橋周辺
画像 016

シブキが少しかかった噴水
何台も色んな船が行きゆくので
その都度美しさが違って見える妙
画像 017

大好きになった難波橋 
電灯の造りも橋の作りも何気に凝っているのだ
画像 019
数分単位で色が変わる
画像 020

めちゃ人慣れしていた白ネコ
画像 022

久々の中ノ島は凄く綺麗になっていて驚いた
昔は美と醜が混在していた所に大阪の悲哀を感じたものだが
今、大阪が本気で変わろうとしている努力を肌で感じた一日だった
一日遊ぶのは正直無理っぽいけど夕方くらいに行くと充分楽しめた
画像 023

見る目

石原真理(子)の破局を知った。
それは、別にいいのだ。恋愛など期間ではないと思うし。
しかし、彼女は暴露本も書いてないと言っているらしい。
スマスマで本人の口から語られているから噂ではない、これは真実。
えー!私はそれにはびっくりした。

うーん。
映画を見て彼女の言い分を信じた私としては
まだまだ女を見る目はないのだろうか?と
ちょっとショック。
「ふぞろいの林檎たち」の石原真理子が好きだったからかな?
だから信じたのかも。
この心理、今でものりPを擁護する人達とどことなく共通するんだろうな(笑)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新記事

(12/15)
(08/08)
(04/21)
(03/30)
(03/24)

最新TB

プロフィール

HN:
ambitious eco
性別:
非公開

カウンター

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

Copyright © fantastic days : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]